磐田にもパワースポットがあるとのことです。
それは、こちら・・・
それは、こちら・・・

磐田市見付にある西光寺の大クスとナギの木
それから本堂の左ての日限地蔵尊が・・・
と、住職から説明をいただきました。
確かに
生命感溢れる
清々しい空気が気持ちのよい空間でした。
「蓮安寿」という方がパワーを認めているそうです。
それから本堂の左ての日限地蔵尊が・・・
と、住職から説明をいただきました。
確かに
生命感溢れる
清々しい空気が気持ちのよい空間でした。
「蓮安寿」という方がパワーを認めているそうです。
こちらの日限地蔵さんは
大河ドラマで放映中の、お『江』さんの娘である
後水尾天皇の皇后となった和子(まさこ)の
奉納したものだそうです。
大河ドラマで放映中の、お『江』さんの娘である
後水尾天皇の皇后となった和子(まさこ)の
奉納したものだそうです。
パワースポットという言葉にひかれてきました(*^_^*)
パワースポットと言われるところには
まだ行ったことがないのですが
磐田にあるなんて、これは行ってみなくちゃと思い
場所を調べました!
わたしの会社は見付なんですが
歩いて行くにはちょっと遠いかな。。
見付ってたくさんお寺がありますよね~
わたしも健康と元気をもらいに行ってみます!
大河ドラマの江も見てるので、かなり興味あります。
本堂の軒下から、クスノキの方向を見たら
ほんとにすがすがしくて
お天気のせいのありますが
何とも心地よかったのです。
気さくなおっさまが、いろいろ話してくれます。
それから今後ともよろしくです。
思い立ったら即行動がモットーのわたし!
いつ行こうかと思っていたら、さっそく今日午後仕事が
なくなり、チャ~ンスと思い行ってきましたよ(*^^)v
最近仕事もうまくいかないし、たくさんパワーをもらってきたつもりです。
じゅうだにぃさんの言うとおり、すがすがしく心地よかったです!
おっさまにはお会いしませんでしたが、お話してくれるんですね~
今度また行ってみたいと思います。
写真整理したら、わたしもブログにアップしようと思います!
ありがとうございました!
こちらこそよろしくお願いします!!
磐田のパワースポット一度行ってみたいと思います。
元気もらえそうな気がしますね\(^o^)/
思い立ったら即行動って、いいですね。
なかなかできません。
ぼ~っと、ひなたぼっこの方を優先しちゃいそうです。
パワースポットでは、清浄な空気を感じることが多いですね。
早速額縁入りのお写真がアップされて・・・いっそういい感じ。
う~む、格調高いですね。
こちらこそ。お寄りくださりありがとうございます。
巨木巡りというものがあるようですが、
どれも
生き生きとした枝振りには、チカラがあるなと思います。
そこでは手が痺れたりもするとか。
気持ちがいいのは確かですね。