
禁足地(参照←クリック)から北側へ少し降りたところに
本宮遙拝所があります。
しかし、
ここからはこのお社は見えません。
見えないものを心で見る
ということになります。
もう少し下りて
旧国道を跨ぐ陸橋を渡り、
少し下りながら左手に回り込みます。
すると、本宮への鳥居があります。
この鳥居をくぐって5mあたりで
手がしびれるとも。
こちらをくぐって271段の階段を上ると
お社前に着きます。
心臓と肺がしびれます。
社務所のお守りの横に
3つの石を磨く布がありますから
説明にしたがってこれをする人もあるようです。
ロンちゃんは・・・

まったりと・・・。
帰り道の車内ではとても静かでした。
これはロンちゃんも洗われて
浄化したのではないかなどと
大笑い?真剣?でありました。