1だらぁは10だにぃ+マイ野鳥図鑑

還暦を過ぎてから、「さあ何しようか」なんて考えているおっさんの普通の日々。 いろいろな人やもの、ことと出会うけれど、かなりまったりしている日記です。 そして、野鳥撮影初心者(序二段ぐらいか)です。よろしくお願いします。

映画と映画音楽

映画と映画音楽ロミオと
夜のバルコニーで語り合う
この方の豊かな胸に
ときめいた方はおられませんか?

オリビアハッシーさんです。

Iさんのお宅で、先日の新年会。
懐かしい映画を
懐かしい映画音楽を、堪能した夕でした。

もちろん、ご馳走もです。

実は以前にこんな記事を(←クリック)

「小さな恋のメロディー」です。

こちらも、DVDを5.1サラウンドで・・・。

「卒業」、「ある愛の歌」・・・

今も胸が震える映画たちですね。
映画と映画音楽が

愛とは決して後悔しないこと

なんて名台詞とともに

ココロに宿った時代。

過ぎ去ったかなあ。


  • 同じカテゴリー(映画のこと)の記事
    終わった人
    終わった人(2018-06-10 07:20)

    利休にたずねよ
    利休にたずねよ(2013-12-11 21:10)

    清須会議を観ました
    清須会議を観ました(2013-11-16 18:53)

    少年H
    少年H(2013-08-12 17:43)

    風立ちぬ
    風立ちぬ(2013-07-20 17:15)

    この記事へのコメント :
    恋って苦しいですね。

    それしか思い出せません。

    なので、あまり見たくないのです。目から水が出るので!

    でも、あの頃があって今がある。

    これからも青春、やっていきますよ。
    Posted by 風の家工房風の家工房 at 2012年01月20日 18:21
    見たことも、きっとこれからもない世界、
    夢のような場所に
    ひととき居られる。

    憧れても
    たとえ終演後に肩を怒らせて出てきても
    いつだって館の外は現実でした。

    小生も、「これからも青春」やります。
    ジャズと映画音楽・・・演奏されますか。
    Posted by だにぃ at 2012年01月21日 05:35
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    映画と映画音楽
      コメント(2)